フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

にほんブログ村

  • にほんブログ村

« 当方の資産は去年の7月より-8.5%に減額 | トップページ | ギリシャより財政状況が悪いのか »

2025年4月30日 (水)

鳥取県にある旧海軍美保航空隊跡に行ってきた

 鳥取県米子市の航空自衛隊美保基地周辺にある旧海軍美保航空隊跡にある掩体壕(飛行機用防空壕)等を見てきました。
 掩体壕等の位置は、米子市のパンフレット「旧海軍美保航空隊飛行機用掩体」に記されています。1号飛行機用掩体は他のブログを見ると少し位置がずれていたためか発見できませんでした。
 今回は、発電施設、2号飛行機用掩体、3号飛行機用掩体、弾薬庫を見てきました。

 発電施設(通信器材格納壕) 規模も大きく爆風よけのためか複雑な構造をしています。

 銘板
33_20250430194301  

 外観北から 現在はコンクリートむき出しですが利用時は土が被せられていたものと思われます。
34dscn2031
35dscn2032   
 外観北側 東から西へ
36dscn2033

 外観南から
37dscn2043

 外観南側 東から西へ
38dscn2042

 内部 東から西へ
41dscn2035
40dscn2034

 内部 西から東へ 発電機をのせたであろう基礎が見えています。
42dscn2036

 2号飛行機用掩体
43dscn2044
44dscn2046

 3号飛行機用掩体
46dscn2048
47dscn2050 45dscn2051

 弾薬庫 庫内上部には吊り荷用のレールがあったらしいです。
48dscn2052 49dscn2055 50dscn2053 51dscn2056

 今回は、発電施設跡と言った巨大構造物を見ることができ中に入ることまで出来ました。また、これら廃墟の管理は十分とは言えずゴミが散乱する施設等もありました。施設から瓦礫の落下なども危惧されることから残念ながら撤去されてゆくのかもしれません。

にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ
にほんブログ村
ブログ紹介サイト「にほんブログ村」に参加しています。よろしければ左のバナー(ボタン)をクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログ 平和へ

« 当方の資産は去年の7月より-8.5%に減額 | トップページ | ギリシャより財政状況が悪いのか »

旅行・地域」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 当方の資産は去年の7月より-8.5%に減額 | トップページ | ギリシャより財政状況が悪いのか »