ウクライナは民主主義と言うけれど
最近ふと考えたのです。ウクライナでは士気に関わるからという理由で死者数を公表していません。しかし、本来民主主義を掲げるのであればこう言った情報も限りなく明らかにし国民に問う必要があるのではないでしょうか。
確かに、ロシアに比べればマシというところはあります。しかし、反転攻勢の失敗により国民の継戦意志の低下も懸念されています。これについて情報を公開し国民に意志を問う時期に近づいているのではないでしょうか。
これが達成されないとウクライナを真に民主国家として支援するというのは無理があります。
にほんブログ村
ブログ紹介サイト「にほんブログ村」に参加しています。よろしければ左のバナー(ボタン)をクリックしてください。
« ハマスの攻撃から1月以上となった | トップページ | ロシア大統領選挙で立候補者が出馬できないそうだ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ギリシャより財政状況が悪いのか(2025.06.02)
- 鳥取県にある旧海軍美保航空隊跡に行ってきた(2025.04.30)
- 当方の資産は去年の7月より-8.5%に減額(2025.03.27)
- 去年1年の自衛隊関連主要事故不祥事振り返り(2025.01.02)
- 日本原駐屯地一般公開(2024.11.29)
コメント